前回の特集では、「新入社員 梅江亮介の一日」についてお伝えしました。
今回は梅江製材所の新たな試み、「DIY系YouTuber応援企画!杉材を提供します!」についてご紹介しようと思います。
みなさん、こんにちは。
梅江製材所の梅江です。
今回は梅江製材所の新たな試み「DIY系YouTuberのみなさんを応援する企画」をご紹介したいと思います。
様々なジャンルの動画が配信されているYouTube。
中でも自宅や古民家のリフォームなど、大小問わずDIYをされるYouTuberの方がたくさんいらっしゃいます。
梅江製材所もYouTubeチャンネルを立ち上げ、DIY動画を配信していますが、今回はDIYで動画配信されている皆様を応援する、無償での資材提供企画を行うことにしました。
梅江製材所は、主に杉とヒノキの無垢板を販売している製材所です。
杉やヒノキが持つ風合いや本来の魅力を大事にしながら、木材の表面を何度もこすり木目に凹凸を付け年輪を浮かび上がらせて仕上げる「うづくり加工」、まるで塗装したかのような光沢感を持つ「超仕上げ加工」など、品質にもこだわった製材を行っています。
今回の企画は、DIYの楽しさを世に広めているYouTuberさんたちを応援したいという気持ちからスタートしました。
そしてもう1つ、私たちからの願いがあります。
それは「杉の良さをより多くの人に知ってもらいたい」ということです。
天然素材の独特の風合いはもちろんのこと、杉は
など、さまざまな魅力を持っています。
この杉の素晴らしさを多くの方に知っていただきたい想いから、今回の「DIYで活躍している皆さんに、梅江製材所の商品を無償提供しよう!」という企画をスタートさせました。
応募条件は、この3点だけです。
ぜひ弊社の羽目板を動画内でご活用ください!
※ただし、ご応募いただいた中でも動画の内容やチャンネル登録数による審査がございます。
すべての方へ提供をお約束するものではございませんので、ご注意ください。
その他、使用してみたい商品があればお気軽にご相談ください。
梅江製材所は、過去にもDIY専門雑誌ドゥーパさんへ羽目板を提供させていただきました。
動画でも触れられていますので、梅江製材所から送られる羽目板がどんな商品か気になる方は、ぜひご覧ください。
まずは下記のフォームから、必要事項をご記入の上ご応募ください。
審査を通過されました方には1週間以内にご連絡いたします。
申し訳ございませんが、審査通過者以外の方へのご連絡は差し上げておりませんので、ご了承ください。
メールなどでお打ち合わせをさせていただき、弊社からお送りする資材の種類や量を決定していきます。
また具体的な数量がおわかりにならない場合でもアドバイスいたしますので、お気兼ねなくご相談ください。
DIYの施工時期や動画の投稿予定の時期等もお聞かせください。
弊社から資材をお送りいたします。
受け取り後、ご予定の期日までにDIYの施工や動画の投稿をお願いいたします。
※動画内あるいは動画の概要欄に、必ず「梅江製材所」へのクレジットやリンクをご記入ください。
※当初の予定から施工日や投稿日が遅れそうな場合は、ご連絡いただけますと幸いです。
youtubeへのアップロードが完了しましたら、ぜひ私たちにもお知らせください。
梅江製材所では、ご購入いただいた商品で施工された写真などをブログなどでもご紹介させていただいております。ぜひ皆様も、ご自慢の施工実績をおくってくださいね!
梅江製材所では、ご購入いただいた商品で施工された写真などをブログなどでも
ご紹介させていただいております。ぜひ皆様も、ご自慢の施工実績をおくってくださいね。